NeUの脳活動計測サービス | NeUの脳活動計測サービス – 新技術創出交流会2025

NeUの脳活動計測サービス

株式会社NeU

公式サイト  https://neu-brains.co.jp/neuro-plus/

ブース番号:評-04
技術分野:評価・検査

地域:東京23区

出展内容

■サービス概要
NeUの脳活動計測サービスは、消費者の無意識な反応をリアルタイムで測定し、マーケティングや商品開発、広告効果測定などに役立つ深いインサイトを提供するものです。従来のアンケート調査やインタビューでは捉えきれない、無意識下の反応や心理状態を科学的に測定することで、より精度の高い消費者理解が可能になります。
もちろん脳だけではなく、アイトラッキング・瞳孔・心拍・心電・皮膚電位などの計測も得意としております。

【特徴1:自社開発の計測機器を使用】
NeUはfNIRS(近赤外線分光法)をはじめとする生体計測機器の製造元であり、機器の仕組みや特性を深く理解しているため、精度の高いデータ取得と最適な計測設定が可能です。さらに、計測機器の故障やエラーが発生しても、代替機の即時提供や迅速なトラブルシューティングが可能で、計測環境の最適化をスムーズに実施できます。加えて、機器を熟知したプロフェッショナルが計測を担当し、経験豊富なスタッフが機器の特性を活かした最適な計測プロトコルを設計することで、データの信頼性を確保し、高精度な生体計測を実現します。

【特徴2:オーダーメイドの調査設計で、マーケティングに直結】
研究機関ではなく、民間企業としてマーケティングサービスを提供しています。クライアントの目的を丁寧にヒアリングし、調査設計からデータ解析までをオーダーメイドで対応しています。学術論文や学会発表を視野に入れた本格的な調査はもちろん、社内知見の蓄積、広報活動、販路拡大のためのエビデンス作りといった実務に直結するニーズにも柔軟に対応し、マーケティングに活かせる確かなインサイトを提供します。

【特徴3:脳活動計測のリーディングカンパニー】
fNIRS(脳活動)計測という専門領域において、技術的に対応可能な企業がほとんどない中で国内の高いシェアを誇っております。2017年に創業した若い会社ではありますが、その技術と知見は日立ハイテク時代から20年以上にわたり積み重ねられた研究と調査に基づいており、長年の蓄積を活かした高精度な計測と分析を提供しています。

■このサービスで解決できること
・従来の調査手法では見えないインサイトを得たい
・学術研究や論文化を視野に入れた調査をしたい
・マーケティング施策の説得力を強化したい
・消費者の“本音”を科学的に分析したい

企業情報

株式会社NeU

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-2 新倉ビル5F
TEL03-6260-9390
E-mailinfo@neu-brains.com