「それ切ります!」カット相談ウォータージェット | 「それ切ります!」カット相談ウォータージェット – 新技術創出交流会2025

「それ切ります!」カット相談ウォータージェット

株式会社米山製作所

公式サイト  https://www.yoneyama.co.jp/

ブース番号:加-48
技術分野:加工

地域:瑞穂町

出展内容

株式会社米山製作所:ウォータージェット受託加工のパイオニア

株式会社米山製作所は、昭和50年(1975年)に創業し、平成元年(1989年)からはウォータージェット受託加工専門企業として、30年以上にわたり日本の加工技術を牽引してまいりました。東京都瑞穂町を拠点に、日本全国および一部海外のお客様へ、高品質かつ最適な加工ソリューションを提供しています。

当社の強みであるウォータージェット加工技術は、超高圧の水流(最大320MPa、マッハ2~3の速度)に研磨材(ガーネット)を混ぜて高速噴射することにより、加工時に素材へ熱影響や加工ストレス、改質変質をほとんど与えません。これにより、素材本来の機能や特性を損なうことなく、歪みや変形を最小限に抑えた加工を実現します。

【あらゆる素材に対応する汎用性】
ウォータージェット加工は、金属(アルミ、チタン、SUSなど)、樹脂(CFRP、ポリカ、塩ビなど)、ガラス、セラミックス、石材、木材といった多種多様な素材に対応可能です。特に、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)やチタン合金のような難加工素材、異種材を組み合わせた複合材や積層材、あるいは新素材の加工に高い実績とノウハウを有しています。厚さ0.1mmの薄板から最大300mm厚、長さ4メートル(一部5メートル)に及ぶ大型製品まで、幅広いサイズに対応可能です。

【大手製造業様向けサービス】
• 製品・部品・素材の内部観察用断面カット:熱ダメージを与えずに内部構造を正確に確認できるため、開発・試作段階での性能評価、不具合発生時の原因究明、品質管理に極めて有効です。電気自動車のモーターステータコイルの観察事例など、最先端分野での実績も豊富です。

• JIS規格・JIS準拠試験片の製作:CFRPなどの特殊樹脂や複合材の性能評価に必要な試験片を、素材特性を損なうことなく高精度に切り出すことができます。

• 高価な厚板素材の粗加工:ニッケル合金や石英ガラスなどの高価な素材の一次加工において、材料ロスを減らしコスト削減に貢献します。

• その他、切断だけでなく、表面剥離、溝加工、バリ取り、ウォーターピーニングなど、圧力調整による多様な加工に対応しています。

【迅速な対応と生産体制】
当社は4台のウォータージェット加工機を保有し、さらに独自開発の**社内データベース「ヨビダス」**を活用することで、加工条件や情報を共有し、高品質、短納期、小ロットから量産まで、お客様の多様なニーズに最適な加工方法で迅速に対応できる体制を確立しています。

【環境への配慮と社会貢献】
当社の技術は、半導体製造装置、医療、ドローン、造船、プラントエンジニアリング、航空機、人工衛星、重工業といった多岐にわたる分野で活用されています。また、加工には水道水と天然のガーネット(研磨材)のみを使用し、有毒ガスや化学物質を発生させないため、人にも環境にも優しい加工方法です。当社はISO 14001認証も取得し、地球環境の保全と持続可能な社会への貢献を目指しています。

「進化・向上」 「利他」 「プラス志向」で一所懸命に働く、ことを企業理念に掲げ、ウォータージェット加工のパイオニアとして、お客様の課題解決と新技術・新製品の実現に貢献してまいります。ウォータージェット加工に関するあらゆるご相談は、ぜひ当社にお任せください。

企業情報

株式会社米山製作所

〒190-1222 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原24-10 
TEL042-556-2358
E-mailwj@yoneyama.co.jp